秋田のリフォームは リフォームDEPOT 秋田店

おトク情報発信中!!
メールでお問い合わせフリーダイヤル 0120-915-122 営業時間/10:00~18:00 月曜定休

お知らせ

夏季限定♥フローズンリッチミルクティー♥♥

2019年7月14日

夏のおすすめドリンク!

 

フローズンリッチミルクティー

夏季限定で登場しております(*^^*)

 

 

 

 

 

当店のロイヤルミルクティーより

紅茶感ミルク感が強く、コクがあるリッチな味わい

 

 

 

トップにはクリームをトッピング!

 

 

 

 

しゃりしゃりのミルクティーとさくさくグラノーラ!!

もちろんテイクアウトも可能です☆★

 

 

 

ぜひご賞味ください(@^^)/~~~

 

キッチンが自慢!にかほ市の新築施工事例

2019年2月28日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
先日、にかほ市の新築事例をご紹介しましたが、今回はその中の一部として奥様こだわりのキッチンについてご紹介したいと思います。

奥様こだわりのキッチンについては綿密に打ち合わせを重ね、ショールームを参考に検討していったところ「クリナップのクリンレディ」を採用することになりました。(現ステディア)

家族との会話を楽しみながら調理できるオープンキッチン。正面にはオーダーメイドのテレビ台を設置してあるので、テレビを観ながら料理ができます。

キッチン内はこだわりがたくさん。吊戸棚には電動昇降棚を設置し、ボタン一つで手の届く範囲に収納庫を自動で動かすことができます。収納たっぷりのキッチンは見た目がスッキリして気持ち良いです♪

キッチンから見えるリビングには光がたくさん入ります。真っ白な空間が都会的でスタイリッシュな印象を与えてくれますね!

以上、にかほ市の新築からキッチンの事例をお送りしました。一軒家を建てる際、奥様が最もこだわりを持つのがキッチン。これまでのリフォームの知見を活かしながらお施主様のご要望に沿う理想のキッチンが作れたと思います!

外壁塗装は築何年くらいで行うべき?

2019年2月26日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
家を建ててしばらくすると気になってくるのが外壁。「そういえば、外壁の塗装が落ちかけているな〜」と気になっている方も多いのではないでしょうか?そこで本日は外壁塗装を行う目安の時期についてお話したいと思います。

もちろん建物によって異なりますが、基本的に建物の外壁というのは築後10年を経過すると、表面の塗膜が剥がれ、クラックというヒビやコケなどの症状が出はじめる傾向にありますので10〜15年くらいが外壁塗装を行う目安と考えておきましょう。

外壁をメンテナンスせずにいると壁の防水効果がなくなり、雨水の侵入によって躯体を傷めてしまう可能性もあります。そのため外壁塗装は家のメンテナンスでまず最初に行うべきことかもしれません。

ちなみに家のメンテナンスを安く済ませるなら外壁と一緒に屋根のメンテナンスも行っておくと良いでしょう。足場の費用を一度にまとめることができればその分コストダウンにつながります。

ある程度年数が経過した家でカラーベストなどセメント系の瓦を使っているところは塗膜が剥がれている場合もありますので、外壁と同じ塗装がおすすめです。

リフォームデポ秋田店では、作業の詳細から塗料の種類など費用や期間も含めて詳しく説明をさせていただいておりますので「そろそろ外壁を塗り替えたい」という方はお気軽にご相談ください!

リフォームでもニッチを作れます!

2019年2月21日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
ニッチとは壁に埋め込まれている飾り棚。ニッチは新築の際に作ることも多いですが、リフォームでも作ることができます!そこで本日は住まいを彩るニッチについてお話したいと思います♪

玄関や廊下、リビングの壁などニッチがあるだけでお花や雑貨を飾って素敵な空間づくりが可能になります。

壁の中には角柱の間に間柱と呼ばれる木材が等間隔で入っているのですが、そのためリフォーム時でも角柱と間柱の間の空間にくぼみをつくりその部分を四角く板材で箱のように仕上げればニッチが作れてしまうんです!

壁の内部が見えないのでリフォームの場合は難しそうというイメージがあるかもしれませんが、下地センサーを使えばどこにビスが入っているか、下地があるのかを簡単に把握できます。柱の場所を特定できれば柱以外の壁をくりぬき、ニッチを作ることができます。

電気の配線を天井から落とし回すことができれば、ニッチ内に小さいダウンライトを埋め込んでディスプレイを照らすなんていう使い方もオシャレで良いかもしれません!

インテリアのアクセントにもなるニッチ、リフォームの際に検討してみてはいかがでしょうか?ニッチがあるだけでお部屋の印象はガラッと変わります♪

 

新築もやります!にかほ市の施工事例紹介

2019年2月14日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
当店ではリフォームのご依頼を多くいただいておりますが、経験豊富なベテランスタッフは新築を手がけさせていただくこともあります!そこで本日は、にかほ市の新築施工事例をご紹介します!

今回は、ご相談をいただいたところから設計、施工まで全てリフォームデポ秋田店で担当。自由設計の注文住宅ということでお施主様のこだわりがたくさん詰まった住まいです!

お施主様のこだわりはデザイン。規格住宅では難しい部分も多々ありましたが、自由設計の良さを活かしてデザイン性の高いオシャレな住まいに仕上がりました!

階段に貼った赤と黒のチェックの壁紙はこだわりの一つ。全体的に
白と黒を基調としていますがアクセントに赤を使用して、色の変化を楽しめる空間づくりを心がけました!

ロフト付きのお部屋もお施主様のご要望。遊び心を大切にした住まいはやはり素敵ですね。その他にも細部まで自由設計の良さが詰まった住まいに仕上がりました♪

以上、にかほ市の新築施工事例をお送りしました。今回ご紹介したようにリフォームデポ秋田店では新築のご相談も承っておりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください♪

クリナップのシステムバス「ユアシス」が展示品¥150,000のお得プライス!

2019年2月12日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
リフォームデポ秋田店では様々な設備を展示させていただいておりますが、中でも人気なのがお風呂コーナー。そこで本日は人気の設備、クリナップのシステムバス「ユアシス」をご紹介します!

まず、クリナップのシステムバス「ユアシス」は壁カラーや浴槽の色を選定可能。写真のタイプは壁カラーと浴槽をピンクに揃えて可愛らしい印象のお風呂です♪

また、特徴の一つとなっているのが、フロアと浴槽底面を滑りにくいように加工してある「足ピタフロア」。足裏が濡れていても滑りにくいのでお子さまやご高齢の方でも安全です。

また、溝が浅く汚れが落としやすいためお手入れも簡単。おまけに換気乾燥暖房機付がついているのでリビングなどの室内とお風呂場の寒暖差も少ないので安心してご利用いただけます。

そんなクリナップのシステムバス「ユアシス」ですが、リフォームデポ秋田店では設備の入れ替えに伴い展示現品を¥150,000(税・工事費別)にてご提供!

1台のみ、今だけのお得な価格になっているので「お風呂をリフォームしたい」という方はぜひご検討ください!

お風呂リフォームの費用について

2019年1月31日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
タイルやモルタルなどの在来浴室からシステムバスへリフォームしたいという方は多いと思いますが、やはり気になるのがリフォームの費用。そこで本日はお風呂リフォームの費用についてお話します。

お風呂のリフォームには設備代の他に既存の浴室の解体、給排水の配管工事、浴室暖房や換気扇などの電源工事、ドアまわりや洗面所側の壁の補修工事といった費用が発生する可能性があります。

当然、これらはすべてのシステムバスリフォームに発生するわけではなく、お客様のご希望と状況によって異なります。

設備代だけかと思いきや意外にも工事が発生する可能性のあるお風呂リフォーム。そのため、リフォームデポ秋田店ではシステムバス導入にあたっての工事についても事前に詳しくご説明させていただいております。今後お風呂をリフォームしたいという方は、ぜひ参考にしてみてください♪

おすすめ設備!TOTOシステムキッチン「ミッテ」

2019年1月29日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です
本日はリフォームデポ秋田店に展示している設備の中から、おすすめのシステムキッチンTOTO「ミッテ」をご紹介します。

TOTO「ミッテ」の魅力はなんといっても収納力!デッドスペースになりがちなウォールキャビネットには昇降棚がついているので、上部の棚によく使うものをたくさん収納できます。

食器や調理器具はもちろん、かさばりがちなタッパーもたくさん収納できますし、食料庫としても活用できるのでとっても便利♪

キッチンリフォームは設備を新しくするだけでなくライフスタイルに合わせて家事動線まで意識することが大切です。TOTOシステムキッチン「ミッテ」なら調理中の作業も効率化できるので、家事が楽になること間違いなし!

リフォームデポ秋田店では、そんなTOTOシステムキッチン「ミッテ」を定価の55%オフの¥614,000(税・工事費別)。さらには展示現品ならさらにお安く¥450,000(税・工事費別)で提供中です!

「家事が楽になるようにキッチンをリフォームしたい」「キッチンの収納力をアップさせたい」という方、TOTOシステムキッチン「ミッテ」はいかがでしょうか?ご興味のある方はリフォームデポ秋田店で実物を体験してみてください!

 

キッチンリフォームの費用について

2019年1月24日

こんにちは♪リフォームデポ秋田店です。
一口にキッチンリフォームといってもその方法は様々。キッチンを新しいものに取り替えるのか、コンロや換気扇など部分交換なのか、方法によって費用も変わるから悩みどころですよね。そこで本日はキッチンリフォームの費用についてお話したいと思います。

まずキッチンの取り替えについて。キッチンの取り替えというと設備代がまず目に入りますが、種類によっては設備代、施工費のほかに水道工事、電気工事、ガス工事が必要になるケースもあります。

キッチンの位置や間口が今までと同じであれば、水道の給排水の位置や電源位置を少し移動するだけで済みますが、電動昇降吊戸棚やIHクッキングヒーターなど電気設備が以前より増える場合は電源の増設も必要になります。

そのため予算を設備代、施工費のみで見込んでいると選ぶ設備によっては「予算オーバー」となってしまうことも少なくありません。

つまり、キッチンリフォームで大切なのは「設備代、施工費以外にどれくらいの費用がかかるのかを知る」ということ。これからキッチンリフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ちなみにリフォームデポ秋田店では、お客様の予算や現在使用しているキッチンについて詳しくお話を伺った上で、最適な設備やリフォームのプランをご提案させていただいております。リフォームを検討中の方はスタッフまでお気軽にご相談ください♪

最新の投稿
カテゴリ
アーカイブ
PAGETOP